
■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-31 07:35
| ケーキ
|
Comments(3)

お友達と半分ずつする!とオーダーいただいたマーブルコーヒーロール。23センチを半分なので、11.5センチのちいちゃなロールケーキです。アメリカに住んでた後遺症で、未だに「デカい=素晴らしい」が体に染みついて抜けないのですが、最近ようやくそうでもないのかもしれない・・・ということに気づき始めました。(今更!)
この生地、今まで焼いてきたのマーブルコーヒーで5本の指に入るくらいいい感じに焼けました。でもなんでうまく焼けたのかわからないので、次回につながらないのが悲しいところ。あー、安定して同じものが焼けるようになりたいっ。って、いつから同じ事言い続けているんだろうか、私は。
■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-30 10:54
| ケーキ
|
Comments(0)

無農薬の紅玉が沢山手に入ったので、軽くテンション上がりつつもまず焼きリンゴから。熱々をカットするとドバっとはちみつとバターが溶け出してもう最高です♥

次男と一緒に作ってみました。私も焼きリンゴなんてもう何年振り?!だったのですが、まぁよく考えなくても難しいことな何もないですね。笑 グリグリ芯を抜いて、そこにシナモンとグラスフェッドバターと生はちみつをたっぷり入れてオーブンで焼くだけ。簡単なのに、なんかすごいもの作った感が味わえます。笑

うちのちょっと温度高めのオーブン、170℃で40分くらいでこの状態に。家中に焼きリンゴの香りが漂ってました。お買い物から帰ってきた弟妹も、家に入るなり「んーーーーー♥ いいにおいがする~。」と。久々の焼きリンゴ、とーーっても美味しかったです。また作らねばっ。
■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-29 10:55
| GAPS
|
Comments(0)

少し前ですが、焼き菓子をオーダーいただきました。ラインナップはこんな感じ。
紅茶のサブレ、ココナッツピーカンバー、抹茶のケーキ、チョコレートブラウニー、ピーナッツバタークッキー

ケーキばかり焼いてると焼き菓子が焼きたくなり、焼き菓子ばかりだとケーキが恋しくなり・・・。さ、また焼き菓子ちょっと焼こうかなという気になってきてます。
ランキング登録しています。クリックよろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-28 14:14
| 焼き菓子
|
Comments(0)

お友達の旦那様のお誕生日にチョコレートケーキをオーダーいただきました。ふわっと系か、どっしり系か悩んだのですが、ものすごいチョコ好きっていうのがビンビン感じられたので(笑)どっしり系に。スポンジも気持ちよく焼けて、組み立ても完璧~なんて思っていたら、ヘラを落としてしまいケーキの一部が陥没!キャー!なんとか修復したのですが、表面がちょっと月面状になってしまったのが悲しい・・・。ごめんね。
お友達にも旦那様にもものすごーく喜んでいただけたようで、うれしい限りです♥ 私のケーキを選んでくれてありがとう~♪
■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-27 10:01
| ケーキ
|
Comments(0)

作り置きおかずも細々とやってますよ。もう見飽きた画像なのですが、ほら、写真にしないとすぐ気が抜けちゃうのでね。(笑)これは運動会前日に作りました。お弁当おかずを・・・と思っていたのに、作りだしたらノッてしまって、全然関係ないものまで作ってた・・・。結果、運動会当日3時半起きでもギリギリ。優先順位付けるの苦手で。
手羽元の自家製豆板醤漬け(オーブンで焼く)
秋鮭のみそ漬け(オーブンで焼く)
鮭のマリネ(頭と身別々に)
手羽元の自家製豆板醤漬け(オーブンで焼く)
秋鮭のみそ漬け(オーブンで焼く)
鮭のマリネ(頭と身別々に)
和風コールスロー・・・キャベツの千切りに熱湯をかけて絞り、マヨネーズ、醤油、すりおろしにんにく、鰹節、お酢で和えたもの。どこかでチラッと見たレシピで、正確な分量は全然わからないのですが、適当に和えていくだけですっごく美味しいです。是非♥
牛挽きのスパイス炒め
カブの漬物・・・1センチ弱幅くらいに切ったカブと適当に合わせて切った茎をお醤油とお酢半々(酸っぱいのが好きならお酢を多めに)でぎゅっと漬けたもの。それだけ?!なのですが、丸一日経ったら立派なお新香になってます。箸休めに是非。
味玉
人参しりしり
鶏むね肉の野菜巻き(甘辛ダレに絡めて焼く)
ターメリックライムシュリンプ(ニンニクと炒める)
かぼちゃの炊いたの
洗った巨峰
デリ風かぼちゃサラダ
GAPSパン
谷中ショウガの甘酢漬け
プチトマトとウズラのゆで卵
ローストビーフ用サラダ
人参しりしり
鶏むね肉の野菜巻き(甘辛ダレに絡めて焼く)
ターメリックライムシュリンプ(ニンニクと炒める)
かぼちゃの炊いたの
洗った巨峰
デリ風かぼちゃサラダ
GAPSパン
谷中ショウガの甘酢漬け
プチトマトとウズラのゆで卵
ローストビーフ用サラダ
■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-26 00:44
| GAPS
|
Comments(0)


■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-25 13:15
| ケーキ
|
Comments(0)

先日、ご近所の方から立派なお庭栗をたくさんいただいたので、いそいそと渋皮煮にしてみました。私と娘と末っ子の荒い鬼皮向きにも耐え、気づいたらゴトゴト煮立ってたり(しかも何度も)・・・にも全く動じず、つやつやに仕上がってくれました
♥ 我が家でも食べられるようにはちみつで。

わーい、お節の一品出来たっ。

市販では見ない大きさでほんとに立派な栗たち!

「〇〇〇(娘の名前)もやる!」「○○(末っ子の名前)もやる!」と寄ってきて、何気にちょっと面倒だな・・・と思いつつも、まぁちょっとやらせたらすぐに飽きてあっちに行くだろう・・・と思っていたら、黙々と鬼皮むいてる二人。熱湯にドボンと栗を入れて、15分くらいたったら鬼皮が柔らかくなっているので、ちょっと包丁を入れるだけで後は手でぴろ~んとむけます。包丁入れて、一か所むいたものを渡すとどんどんきれいにむいていく二人。むしろ私の包丁の入れ方が荒くて傷がついてしまったくらい。笑
さすがに末っ子は途中で消えていきましたが、娘は最後まで黙々と手伝ってくれました。邪魔どころかものすごい戦力!来年は娘が手伝ってくれること最初から期待して取り組めそうです。
渋皮煮って何となく手間なような気がしますが、これからまた渋皮むかないといけない甘露煮に比べたらずっと楽ちん。数回茹でこぼしてあとは甘味つけて煮るだけですもんね。来年はもっとたくさん作ろうっとー!
■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-23 20:53
| GAPS
|
Comments(2)

右上から
栗の渋皮煮
自家製豆板醤漬けチキン
秋鮭のマリネ
ターメリックシュリンプ
卵焼き2種
鶏むね肉の甘辛巻き
人参しりしり
かぼちゃの炊いたの
ローストビーフサラダ
デリ風(笑)かぼちゃのサラダ
和風コールスロー
ウズラとプチトマト(人気なし)
フルーツとおにぎり
今年は小学校が春運動会だったので、秋に2週連続で運動会・・・というのが避けられて楽ちんでした。2週連続で運動会がきっちり開催されればまだいいのですが、両方とも雨がぁとか延期がぁ・・とか、もうそれだけでクタクタになってしまうんですよね。でも来年はまた秋運動会に戻るらしく、楽だったのは今年だけみたいです。残念。
さぁ、秋は忙しいですよー。
今、スポット的にうちのエリアは雨が降ってません。嵐の前の静けさ・・・という感じで少し怖いです。ひどい台風被害がありませんように。なんて書いてたら雨がザーッと降ってきました。皆さまもお気を付けください。
■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-22 19:22
| お弁当
|
Comments(0)

先日、娘の5歳の誕生日でした。まぁもう毎回、毎年どの子の誕生日でも思うのですが、ほんっっっとにあっという間。ついこの間満三歳で幼稚園入って、年少さんの時は毎朝泣きながら別れていたのに、来年はもう年長さんなんてー。去年までは泣きながら、ママママ・・と引っ付いての運動会参加だったのに、今年はさーっといなくなって、ずっと自分のクラスに座ってました。イヤーものすごい成長。嬉しいような、寂しいような?いや、まだ今のところ嬉しいです。(笑)
イチジクが嫌いな娘、この時期の赤はイチジクしかないのよー!と思いながらも無しで頑張ってみました。紅玉のピンクをもっとつけようと思っていたのに、紅玉のバラ、ケーキ組み立ての2時間くらい前に慌てて仕込んだのでちょっと残念な仕上がり。来年はもうちょっと計画的にやるね。ごめんね。1月くらいに産まれててくれたら、イチゴモリモリのケーキが作れるのに・・なんて思ってしまう私。笑

8月には末っ子の誕生日の次に、次男の誕生日もありました。絶対デカいケーキにして!と言われていたので、25センチで。この時期はフルーツが豊富だわ~。(イチゴがないけど・・・。)白桃のバラはやっぱり最高です。あー、もうこの桃食べるたびに日本に帰ってきてよかった♥って思ってしまうくらい桃好きです。あ、私がね。笑
次男もすっかり一年生になって、毎日楽しく学校通っています。小学校ってすごいですね。入ったときは、かろうじて自分の名前が書け、読むのもぽつ・・・ぽつ・・・という感じだったのに、今では漢字まで書き始め、教科書の音読も登場人物になりきって読んでいたり・・と別人。スポンジのような脳みそがいっぱい吸収しているんだろうなぁ・・・と。サッカーも頑張っていて、夏休みは毎日サッカー&川遊び。よく食べるのも手伝って、毎日会ってる親でさえ、おっ!と感じるくらいこの夏でぐっと体格がガッチリしました。
あ、11月には長男の誕生日もあるんでしたっ。今年はみんなお花デコで統一して、来年はもうちょっとなんか違った感じのケーキにしてあげたいな。
■
[PR]
▲
by ok0
| 2017-10-21 20:49
| GAPS
|
Comments(0)